仕事内容works

仕事紹介works

  • 型枠大工工事
    型枠大工工事

    建築現場でコンクリートを流し込むための型枠を作り、設置・解体する作業。
    建物の基礎や柱、壁などの形を作る重要な仕事で、仕上がりや強度に直結する工程です。
    経験者はこれまでの技術を活かして作業でき、未経験者も先輩の指導で一から学べます。

  • 解体作業
    解体作業

    建設現場での不要な型枠や仮設構造物の撤去作業。
    安全に注意を払いながら、効率的に作業を進めることが求められます。

  • 資材運搬・整備
    資材運搬・整備

    建築資材や型枠材料をトラックで現場へ運搬。
    資材の積み下ろし、整理、整備も担当し、現場がスムーズに進むようサポートします。
    運搬業務は、トラック運転経験がある方も歓迎です。

1日の流れflow

型枠大工の一日の流れ(例)

  • 7:30
    朝礼・準備
    現場に集合し、作業内容や安全確認を行います。
    作業に必要な道具や資材をチェックし、作業場へ運びます。
  • 8:00
    型枠の設置作業
    コンクリートを流し込むための型枠を組み立てます。
    図面を確認しながら、正確に寸法を測り、固定します。
  • 12:00
    昼休憩
    現場近くで休憩。
    仲間と食事をとりながら情報交換も行います。
  • 13:00
    型枠の補強・仕上げ作業
    型枠の強度を確認し、必要に応じて補強。
    コンクリート打設に向けて最後の準備を行います。
  • 15:30
    片付け・整理
    使用した道具や資材を整理・清掃し、翌日の作業に備えます。
  • 16:30
    作業報告・終礼
    当日の作業内容や注意点を確認し、終了。
    安全に作業を終え、翌日の準備も確認します。
  • 17:00
    退社
    現場から帰宅。体力を回復し、次の日に備えます。

お問い合わせ CONTACT

事業拡大に伴い求人募集中

070-6920-3243
フォームはこちら
募集要項はこちら
募集要項はこちらから
070-6920-3243
アイコンお問い合わせ
アイコン募集要項